いつもブログを読んでいただき誠にありがとうございます。
先週末ですが、皆さまのおかげで当ブログの記事が”Google(グーグル)砲”を受けましたのでそのご報告をさせていただきたいと思います。
これからブログを始めたいと思っている方々の参考になればと思います。
私自身がブログ初心者なので、本当にGoogle砲を受けたいと思っている方がの参考になるかはちょっと微妙ですが。。。
本当、完全にビギナーズラックってやつです。
少しでも参考になればと願いながら書きますので、最後までお読みいただけますと幸いです。
ブログ開設と運営に関して
このブログは2018年12月からなので、開設して3か月ほどになります。
2018年に一条工務店で家を建てることになってインターネット等で色々と情報を調べていたのですが、『平屋』、『40坪』、『2010年』など自分とは少しかけ離れた情報でちょうど自分の状況に合ったサイトを見つけることが出来ませんでした。
人それぞれでほしい情報が違うなぁと感じ、自分の経験も誰かの参考になるんじゃないかと思ったのがきっかけでこのブログを始めました。
間取りとかオプションとか値段とかすごく気になりますからね!
このブログでは全てありのままをさらけ出していますので、色々と読んで頂けると幸いです。
ちなみに、我が家は一条工務店のi-smart、30坪、太陽光ありで建てています。
i-smartの総額はこちらに書いています ↓
間取りについてはこちら ↓
一条工務店の話をメインに、趣味でやっている株のことや筋トレのことなどを書いています。
資産運用で住宅ローンを早く終わらせようと計画中です ↓
Google砲までの道のり
2018年12月頭 : Surface goを購入
2018年12月10日 : Wordpressでブログ開設
色々なブログを参考にXserverでサーバーレンタル手続きとドメイン手続きを行う
2018年12月13日 : ブログ初投稿
細々とブログを投稿する(毎日ではありません)
2019年1月5日 : Google Adsenseに申請
2019年1月6日 : Google Adsenseに合格
2019年1月6日 : Amazon アソシエイト・プログラムへ申請 → 合格
即日合格メールが来ました。
2019年1月10日 : ブログ村に登録
2019年2月22日 : Twitterに登録
と様々なブログを参考にさせていただきながら完全に手探りの状態で今に至っております。
ただ、デザインや文章などを改善する余地はまだまだあると思いますので、今後の課題だと思っています。
Google砲までの記事投稿数
2018年12月:11記事
2019年1月:29記事
2019年2月:17記事
2019年3月:7記事
トータルで64記事でした。
『100記事まで毎日書く必要あり!』とか書いていたりしましたが、そこまでじゃなくてもGoogleに認められたようです。
基準はサッパリわかりませんね!
記事数としてはちょっと少ない様な気がしますが、Googleからすると記事が少なすぎるとダメかもしれませんが多いのが絶対条件ではないみたいです。
Google砲を受ける前
PV数は平均すると1日あたり200ぐらいです。
一般的ですが、投稿記事数を増やせばPV数もアップする感じでした。
兼業ブロガーなので、平日の投稿は少なく週末に投稿することが多いです。
一般的に言われていますが、3月に入り徐々にOrganic検索が増えている感じでした。
とは言っても1日あたり20~30程度で、ほとんどはブログ村からの流入でした。
投稿して直ぐでもアナリティクスでのリアルタイムPV数は3とか5とかほぼ1桁ですね。今もですけど。。。
Google砲を受けた記事
こちらの記事になります。
家を建築中、工事業者さんが駐車場を使うのですがその代金は誰が払うの?って話です、
文字数は3,000ぐらいでした。
Google砲を受けた影響
記事の投稿をしたのが土曜日の午前10時ごろでtwitterでお知らせし、その後は普通に過ごしていました。
夕方ぐらいにGoogle analyticsを見てみると。。。
リアルタイムのPV数が2桁を超え20も超えている。。。
今までにこんなことはあり得なかったのになぜ・・・?
tiwtterで知り合ったkitappoさんのブログで”Google砲”なるものがあることを教えてもらい、『もしやこれが噂のGoogle砲か?』と思って調べてみると。。。
kitappoさんのブログ ↓
アクセス元が”googleapis.com”であったり、日本全国からのアクセスがあったりとまさしくGoogle砲が炸裂しました!
私は、iPhoneを使っているのでGoogle Chromは入っていないのでインストールして早速見てみると。。。
何とおススメ記事に私の記事がありました!
しかもYouTuberで超有名なHIKAKINさんとも出とるやないですか!!
嬉しくて記念にスクショを撮りまくりました。
Google Analyticsで調べると3月9日土曜の18時から急激にPV数が増えて、3月10日の日曜の朝に再び上昇しそこからダラダラと、3月9日の月曜朝も通常よりは高いPVで推移していました。
そのため、おすすめ記事として掲載されていた期間は、土曜の夕方から月曜の昼ぐらいまでで1日半ほどだと思います。
PV数への影響
1日あたりのPV数は200ほどのブログでしたが、Google砲を受けた当日は4,000となり一気に20倍に、その次の日はさらに増え8,000近くとなり約40倍にまで跳ね上がりました。
Google砲の破壊力ヤバいです!
収益への影響
普段の収益は1日あたり大体2桁、たまにジュース1本買えるかな?ぐらいでいしたが一気に4桁突破の100倍越えになりました!
Google砲マジで恐るべし!
ヤバいです!
これらの記録は当分超えることはないと思います!
良い記念になりました。
Google砲を受けた感想
週末におすすめ記事に載ったのもタイミング良かったのか、色々な方々からコメントを頂くことができました。
普段コメントなんて一切ないんですけどね!
ちっぽけな記事だと思いますが、それを読んでコメントや意見を頂けるのは大変ありがたく、励みになります。
やっぱり、みんなが気になることや話題になりやすいネタは載りやすいのかなぁと思います。
家づくりのブログでありながら、家づくりとは少し脱線した駐車場代の支払いに関してですからね。。。
素人的に分析してみると、
記事の構成は、作家でもないのである程度読みやすい記事がいいと思います。シンプルにして読みやすい物がいいですね!
また、アイキャッチ画像は派手ではないですが目を引くものがいいと思います。
本当にマグレで偶然に受けたGoogle砲ですが、ブログを始めるまでこんな経験が出来るとは思ってもいなかったので素直に嬉しいです。
なお、Google砲を受けた後のPV数や収益は完全に平常運転に戻っています 苦笑
やっぱり、ブログタイトルと記事内容が合っている方がいいんだと思います!
株や筋トレネタ、雑記でGoogle砲を受けた際にはまた書きたいと思います。
まぁ当分無理だと思いますが。。
少しでも小遣いを増やしたいな~と思っている方なら、ブログはおススメできます。
自分の好きな時間に好きなことを書いて収入にできますからね!
本日もここまでお読みいただきありがとうございました。
読んでいただいた方の参考になれば幸いです。
それではまた次回!
ちゃぺでした。