こんにちは、ちゃぺです。
いつもブログをご覧いただきありがとうございますr。
引っ越しの荷物整理も落ち着いてGWはノンビリできそうです。
子供たちも少しずつですが新しい小学校や環境、友達に馴染みつつあります。
新築と言うのもあるとは思うのですが、やっぱり家の品質は間違いないと思います。
一条工務店のi-smartは特に!
妻も新しい環境で子供たちの世話で疲れていると思うので、そろそろ息抜きが必要かなぁと思っています。
子供たちを遊びに連れて一人でゆっくり出来る時間を作ってあげるのがいいかな?
それとも旅行とか美味しい食事?何がいいんでしょうか?
奥さまの息抜きって何がいいんでしょうか?アドバイスがあれば教えて下さい!
さて、生活にちょっと余裕が出てきたので家具を購入してみました!
新しい物を買うのって、その過程が一番楽しいですよね!
悩み過ぎると『どれでもいいや!』って半ば投げやりになるんですけどね 笑
今回のターゲットは、私を含め家族が一番集まるダイニング。
ステップカウンターに置くカウンターチェアーです。
最後までお読みいただけますと幸いです。
我が家のキッチンのスペック
我が家はi-smartなので、キッチンはスマートキッチンでタイプは”ステップカウンター”になります。
他にも、ステップ(段差)のない一面フラットな”ワイドカウンター”、少し大きさを小さくした”スリムカウンター”があります。
広さを確保したいのなら、スリムカウンターもありですが、やっぱりワイド、もしくはステップカウンターがおススメです。
我が家がステップカウンターにした理由は、子供たちに勉強をしてもらうためです。
両サイドにはたっぷり収納の引き出しもありますので、子供部屋に机を置く必要もありません。
また、一人でご飯を食べたり、お茶を飲むことも出来ますのでなかなか使い勝手が良いので気に入っています!
わざわざテーブルを使わなくても、食べたり飲んだ入り、書いたり、PCしたりと瞬時に切り替えが出来ます。
ちなみに、天板は標準仕様で人造大理石になっていますが、我が家は天然御影石にしました。
これは、住まいの展示会に参加してその際のくじ引きでもらったものです。
一条工務店では、値引きは一切受け付けていません!
唯一あるのが、住まいの展示会でのくじ引きや紹介制度などで20~25万相当の物が”無料”でもらえます。
私の場合は、知人紹介制度と、住まいの体験会に参加したことで、この天然御影石とカップボードを”無料”でゲットしました。
もし、紹介制度が必要でしたらご連絡下さい!
残念ながら、住宅展示場に一度でも行ってしまうと紹介制度の権利がなくなってしまう可能性が高いです。
行く前に事前にご連絡頂ければそれだけでOKです。
住宅展示場に行って気に入らなければ断るだけですし、気に入ればそのまま契約に進めば”無料”でオプションをゲットできます。
カラーバリエーションは4つあり、我が家はホワイトを選びました。
清潔感がありますし、家全体が広く見えます。
表面が”ピアノ鏡面塗装”されているため、サッとふき取るだけで簡単に汚れが落ちるのでおススメです。
実際に購入したカウンターチェアは?
さて、これらのキッチン情報を踏まえて色々と迷った結果、我が家が購入したカウンターチェアがこちらになります。
生活感Maxですが、子供たちが使用しているのでご了承下さい。。。
実店舗でも良いのがないか探したりもするのですが、なかなかピンとくる物がなかったのでネットで買いました。
子供たちも使えて、スマートキッチンの色に合わせてチェアは”ホワイト”を選択。
引き出しの色と比べると若干チェアの方が明るい白色になっています。
ワイドカウンターにすると椅子の座面が高くする必要がありますが、ステップカウンターだとチェアの座面は40cmぐらいがちょうどいい高さです。
これ以上座面が高くなると書いたり、食事をするのは少しやり難い感じがします。
ちなみに、ステップ部分のカウンター高さは約70cmになります。
背もたれがないタイプのバーチェアだとスタイリッシュではあるのですが、長時間座るには疲れます。
↓ こんなやつ
このカウンターチェアだと、クッション性もありますし、背もたれもしっかりあるので長時間座っていても疲れません。
また、ダイニングテーブルは5人掛けですが、このカウンターチェアを使えば7人まで座ることが出来るので両親やお客さんが来た時にも対応できます。
高さもちょうど良く、座り心地も良いので家族全員気に入っています。
さらに、チェアを回転させて座ったり立ち上がったりすることが出来るので、チェアを引く必要がないので床を傷つけるリスクも低減できます。
ただし、念のため床に傷が付かないよう、足の裏に厚めのフェールとは貼った方がいいですよ。
また、表面は布ではなく合皮(PVC)なので子供たちが汚したとしても簡単にふき取れますし、丈夫で安心です。
ちなみに、このカウンターチェアはYahooショッピングで買いました!
↓ 実際に購入した物はこちら!
感想
今回は新たにi-smartのステップカウンター様に回転式のカウンターチェアの紹介になりました。
i-smartのスマートキッチンの色は、『白・赤・茶・黒』となっていますが、この回転式のカウンターチェアも『白・赤・茶・黒』から選べます!
白色と言っても暗かったり、明るかったり色味が異なるので実際に購入してみてi-smartのスマートキッチンに合うかどうか検証してみました!
買おうかどうしようか迷っている方の参考になれば幸いです。
i-smartのキッチンは大きいので家の中でも存在感があります。
使い勝手もいいので是非住宅展示場で触れてみて下さい。
紹介制度が必要な方はご連絡頂ければ直ぐに対応致します!
本日もここまでご覧いただきありがとうございました。
それではまた次回。
ちゃぺでした。