こんにちは、ちゃぺです。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
ブログを書き始めたのが2018年12月なので約半年が過ぎました。
これまで続けてこれたのも皆様のお陰です。
1日にどれくらいの方が読まれたのかをAdsenseやAnalyticsでチェックするのがとても楽しみで励みになっています。
力を入れて書いた記事であってもあまり読まれていなかったり、逆にサラッと書いたものが読まれていたりと勉強の日々です。
これから注文住宅を建てようとされている方や、一条工務店ってどんな感じか気になる方々の為になる様なブログをこれからも続けて行けたらと思っています。
実際に住んでみた感想や、これから起こることなどをなるべくリアルタイムでお届けするのが一番参考になるのではないかと考えています。
また、2019年からは米国株への投資を始めましたので、その記録がてら記事にしていきたいと思っています。
目標は、給与以外の収入源で住宅ローンを返済しようと計画しています。
具体的には、家に搭載した太陽光発電や株での配当収入です。
今でも知らないことはたくさんありますが、せっかくなので成長の過程と思って半年間のブログ生活を振り返ってみたいと思います。
これからブログを始めようかと思っている方の参考になれば幸いです。
記事投稿数とPV数
5月でブログ投稿数はいつの間にか100を超えていました。
記念すべき100記事目はこちらでした。
偶然だと思いますが、Googleからの祝砲?としてGoogle砲を頂きました。
今までをザっと振り返ると、投稿数とPV数はこんな感じの推移になります。
5月末で、PV総数は76,877、投稿数は112となりました。
今までGoogle砲を受けたのは、嬉しいことにあと2つあります。
1つめがこちらで、建築中の駐車場代は誰が払うのか?と言った内容になります。
なかなか反響が大きく、多くの方に見ていただけました。
ちなみに、我が家の場合、施主である私が駐車場代を払いました。
これは見積もりにも入っておらず、後程請求されます。
次がこちらになります。
WEB内覧会の玄関編になります。
失敗したことも踏まえてブログに書いていくことで、後々家を建てる方の参考になるのではないかと思っています。
グラフを見てお分かりの通り、兼業ブロガーなこともあり、年末やGWの時に投稿数が増えています。
それ以外では大体、2日に1記事のペースで投稿しています。
おかげ様で、5月は3万PVを達成することが出来ました。
1日平均1000PVなので、多くの方に見て頂いているのは大変励みなります。
これからも自分のペースでコツコツと投稿して行きたいと思いますので、よろしくお願いします。
アクセス元
ブログ開設当初からブログ村に登録したこともあり、一定数はブログ村から来ていただいています。
”Referral”がブログ村からの流入になります。
一方で、徐々にですが”Organic Search”(GoogleやYahooの検索)が増えてきています。
また、Google砲を被弾すると”googleapis.com”からの流入でDirectが激増します。
ブログをやり始めて初めて知りましたが、アクセス元とか、年齢層とかどの地域とかそんなことも分かるのかと衝撃を受けました!
”Social”はほぼTwitterからです。
今までTwitterなんて全く興味なかったのですが、やりだすと面白いですね。
情報の拡散する速さにちょっとびっくりします。
現在では100名越えの方にフォロー頂いています。ありがとうございます。
ブログ収益
収益はほとんどGoogle Adsenseからになります。
アフィリエイトは自分には向いていない感触です。
楽天アフィリエイトで自分が紹介した物以外を購入して頂いてその分でちょっと稼げている感じです。
アフィリエイトで稼げている人たちは本当に尊敬します。
これまでにアドセンスとアフィリエイトを合わせた収益は以下の通りです。
PV数とクリック数、収益の関係
せっかくの貴重なデータなので、少し解析をしてみました。
これはGoogle Adsenseのみのデータになります。
今までのデータからすると、やはり、PV数が増えるとクリック数が上がる、その結果収益が上がるのは間違いなさそうです。
相関関係が強い結果となりました。
このデータからブログで稼ごうとするとPV数やクリック数は以下の通りになります。
これを見るとやっぱりブログで稼いでいる人は凄いですね。
SEO対策をしっかりやって、PV数を稼ぎ、尚且つアフィリエイトなどをうまく組み合わせて稼げる体制を構築できているんですから!
2万円を達成できたので、次は3万円を目標にしていきたいと思います。
クリック単価
せっかくなので、クリック単価も調べてみました。
その結果、¥30~40/クリックであることが判明しました。
ネットでもクリック単価は¥30~40/クリックとなっていますので正しい情報の様です。
まとめ
今回、今までのデータを振り返ってみると、初心者が半年頑張ってみた結果、それなりにブログは成長している様です。
まだまだ初心者で分からないことも多々ありますので、ブログを書いている方がおススメされているこちらの本を買って勉強中です。
それではまた次回。
ちゃぺでした。
ブログを始めるには・・・
ブログでお小遣いを稼ぎたいなら、やる事は2つです。
これだけで始められます。
情報はネットから得られるので、その気になって環境さえ整えばすぐに始められます!
特に、注文住宅などを建てた人の生の声はなかなか聞けないので、自分の経験を書くだけです。
あとはご自身のペースで継続してやり続けることです。