こんにちは、ちゃぺです。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
投資や複業で住宅ローンの返済を目指しています!
↓ 応援して頂けるととても嬉しいです ↓

にほんブログ村
1‐2%ぐらいは下がりそうな気がします。
昨年12月半ばからの分が吹っ飛びそうです。
(青:ダウ、緑:S&P、黄:NASDAQ、ピンク:日経225)
Yahoo financeより
”決算もあって調整がくるかもー”と先週言っていましたが、いざ来るとすごく不安になります。
米国では、Robinhoodによる個人投資家の動きもあって市場はあまりいい雰囲気でもない感じなので、しばらく静観するしかない感じですね。
ロビンフッドを顧客が提訴、ゲームストップなど除外で-勝算低く
取引制限に納得しない複数のユーザーがNYの連邦地裁などに提訴
ゲームストップ株の時価総額110億ドル消失、時間外では急反発
複数のプラットフォームが売買制限、19回の売買停止措置発動
ゲームストップ【GMC】やAMCエンターテインメント【AMC】、ブラックベリー【BB】など今まであまり見向きもされていなかった株が個人投資家の投機先になっていて、一部で混乱が生じている様です。
先々週はペロトンインタラクティブ【PTON】を少し売りましたが、今週もAMDの株を少し売りました。
一方で将来を見据えた”次の投資先”に資金を回しています(ちょっと早まった気もしますが。。)。
オールドエコノミー株を購入!
先週は次の投資先として、新興国企業ETF【VWO】や米国増配企業ETF【VIG】を考えていましたが、米国の個別株もまだ検討しています。
それは、古くて大型で今まで業績が悪くて株価が割安、かつ転換を図っている企業が面白そうと思い、【GE】と【GM】を買いました!
【GM】は既に電気自動車への切り替えを打ち出して株価が上昇していますが、【TSLA】の盛り上がりもあり、【GM】にも資金が来そうに思っています。
GM、35年までに脱ガソリンへ-40年までに「カーボンニュートラル」
販売する全車種を2035年までに二酸化炭素(CO2)を排出しないゼロエミッション車に切り替えると発表
一方、【GE】は”発明王エジソン”によって作られた企業で有名ですが、ここ最近非常に業績が悪いです。
特に、新型コロナの影響もあり、航空事業もイマイチパッとしません。
ですが、経営再建が徐々に効果が見られていることや、バイデン新政権発足により風力などの再生可能エネルギーが注目されますし、新型コロナが落ち着けば航空事業も上向くのではと考えています。
GE株急伸、キャッシュフロー増加見通し-経営再建の取り組みに弾み
経営再建の取り組みが新たに進展していることを示唆
ハイテクなどと比べると、株価も低いので上昇余地はあると思うのですが、ズルズルと下がる様ならどこかのタイミングで売ると思います。
The Motley Foolにもこれら2つの銘柄紹介がありました。
【米国株動向】ゼネラル・エレクトリックとゼネラル・モータース2銘柄比較 | The Motley Fool Japan, K.K.
メールアドレスを登録するだけで無料で見れるので、登録して損はありません!
2021年第4週の取引まとめ
2021年第4週目の売却and 配当実績になります。
先週はAMDとPTONを売却しました。
株価をずっと見ていると、何れも一旦頭打ちをした様に見えます。
特に、高橋ダンさんも半導体株は今危ないと言っていますね。
あと、先週【PTON】の売却益で間違いがあったのでそれを修正(1株利益にしていた)した結果、2021年の配当・売却益総額は、日本円¥300、ドル$468.87となりました。
次に各証券口座における保有株の状況は以下の通りです。
One tap BUYが週末メンテナンスのため更新できていません。
2月1日からPaypay証券になるため、そのためメンテナンスが長いのだと思います。
恐らく先週比で3%ぐらいは下がっているので、評価益は¥120,000ぐらいだと思います。
先週と比較して含み益が60万近く吹き飛んでしまうとは・・・(´;ω;`)ウゥゥ
(くれぐれも投資は自己責任でお願いいたします)
まとめ
今回は、2021年第4週目の収支報告になりました。
決算時に調整するとは思ってはいたものの、なかなかの急落で付いていくのが疲れます。
あと1‐2週間はボラティリティが大きく上下に動きそうなので、あまり株価は見ず”そっ”としておこうかと思います!
2020年の米国株投資まとめです!
【実績&ポートフォリオ公開】米国株投資を始めてみた結果!配当は?株価は?
その他の投資ブログは下のリンクからどうぞ!

にほんブログ村
【運用2カ月目】子どものための資産運用!ジュニアNISAでVOO・QQQ・米国個別株投資! | 一条工務店でi-smartを建てる!? (mame-tyape-house.com)
iDeCoは自分年金には持ってこいです!両学長もおススメ!
【iDeCo(イデコ) 目標1千万円!】30カ月目の運用実績公開【老後のための自分年金】 | 一条工務店でi-smartを建てる!? (mame-tyape-house.com)
それではまた次回!
ちゃぺでした。