こんにちは、ちゃぺです。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
いきなりですが、『最近、働き方改革で残業はなくなったけどその分給料が減ったなぁ』、とお悩みではないでしょうか?
さらに、『残業が減った分、副業でもやってみたいけど何をしたら良いのか分からない』、とか『サラリーマンの本業があるのでなるべく負担が軽くて拘束されない副業なんてあるの?』、とお悩みではないでしょうか?
最近、そう言った話題が人気なのか、Youtubeでも副業に関する動画が増えてきている感じがします。
このブログでは、どこにでもいる”普通”のサラリーマンが2018年12月より副業を開始して、その記録を気の向いた時に公開しています (;´・ω・)
上記の様なお悩みの方にとって、副業を始めるきっかけや参考になれば幸いです。
今回は、2020年1月の副業の実績公開になります。
副業を始めたきっかけ
このブログは、タイトルにもある通り、一条工務店と言うハウスメーカーで家を建てた経験やその後の住み心地などについて始めました。
ですが、家づくりは家を建てたらおしまいではなく、その後、快適な生活を維持するための『住宅ローンの返済』が大事になってきます。
いくら良い家に住んでも、『節約ばかりで住宅ローンを返済するためだけの働き方はしたくはない』、と誰しもが考えると思います。
ですので、本業以外で『住宅ローンの返済を目標にしてやろう』、と思いその記録を公開することにしました。
別に、”家の購入”や”住宅ローンの返済”を目標にするのではなく、”子供の教育費”、”将来の年金”、単に”娯楽の充実”でも良いと思います。
何れにしても、”本業”+”副業”で生活の質が向上できれば良いと思っています。
給与以外の副収入源と2019年の実績
実践している副業は以下の5つです。
- 日本株の配当・売却益
- アメリカ株の配当
- ドル定期
- 太陽光発電(自宅)
- ブログ(アドセンス・アフィリエイト)
- FX
太陽光以外は全て自宅でPCやスマホ、タブレットさえあれば直ぐにでも始めることは可能です。
以下は、2019年11月より始めたFXの稼ぎも踏まえた、2019年の副業実績です($1=¥108.62として計算)。
2019年1月は配当金などがあり”1万円”ほどでしたが、2019年12月には”15万円”近くと、自分でもびっくりするぐらいの収益を上げることができました。
2019年の副業総額を各カテゴリー分けしたものが以下のグラフです。
それぞれ10~20%ぐらいと分散されています。
日本のサラリーマンは、営業職であれ技術職であれ、”ITスキル”や”プレゼン”、”資料作成”、”損益の計算”、等さまざまな能力を兼ね備えているので、その能力の一部を”副業”に振り分けるだけです。
あとは、このサイクルを改善して回して行くだけになります。
2020年1月の実績
それでは、2020年1月の実績公開です!
2020年1月は”ブログ”と”FX”から収入がありました。
2019年から始めた米国株投資ですが、こちらも着実に配当金のインカムゲインと値上がり益のキャピタルゲインが行えています。
今年もその方針は変わりませんが、現在の日本株はいずれも大きな評価損を食らっていて当分売却はできそうもありません (;^_^A
その間は細々とですが配当金をもらって別銘柄への投資に回します。

DMMFXの口座開設はこちらから ≫
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は、普通のサラリーマンが実践している副業の2020年1月分の紹介となりました。
株やFXなども”専業”になればそれだけに全力投球して生計を立てることも可能かもしれません。
ですが、投資の世界でそれができるのは”ごく一部”の人たちだけ、です。
ごくごく一般のサラリーマンが”副業”をして、『所得の増加』を狙うなら、そんなリスクを取るよりも色々なことを実践して”収入源を複数持つ”ことがおススメです。
今まで身に付けた能力やスキルを活用して、”まずは自分で色々とやってみる”、”自分に合ったものを継続する”、ことで結果は付いてきます。
まだまだ本業には遠く及びませんが、サラリーマンであっても、給与以外で収入を得る手段は色々あることがお分かりいただけたかと思います。
特に、ブログは最もリスクが低くサラリーマンにはおススメの副業だと思います。
手順としては、サーバーを借りて、ドメインの取得とワードプレスのインストール後に記事を書くだけです。
ブログは無料でもできますが、収益化を狙うのなら、年間1万円ほどでサーバーを借りてWord Pressをやるのが最も効率的です。
先ずはサーバーを借りる。


あとは自分の興味のあることや、好きなことを淡々と続けて行くだけです。
”自己アフィリエイト”のやり方もご紹介していますので、よろしければ参考にして頂けると嬉しいです。
ボーナスが貰えるのはサラリーマンの”特権”ですが、散財してしまうのはもったいないです。
我が家の振込額と使い道に関してもこちらで紹介しています。
ちなみに、最近始めたFXも利益は出ていますが注意点もたくさんあります。
ちなみに、FXは初心者にもおススメのDMM FXを使っています。

あまりリスクを取りたくない、先ずは少額からFXをはじめてみたい、と言う初心者の方におススメです。
こちらも20,000円のキャッシュバックがあります!
外為ジャパンの口座開設はこちらから ≫

それではまた次回!
ちゃぺでした。