こんにちは、ちゃぺです。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
このブログでは基本、一条工務店のi-smartの家づくりに至る過程や、住み始めてからの住み心地などを書いています。
それにプラスして、日頃実践している株投資や筋トレ、英語学習、ブログ運営などについて書いています。
家については、自分の経験がこれから家を建てる人にとって役に立てればと思いますし、自分にとっても記録にもなりますので引き続き続けて行こうと思います。
一方でその他の事は、本業依存型からの脱却を目指すための将来への投資と考えています。
なぜなら、会社での終身雇用の崩壊や国の年金問題、政府による副業解禁などの状況を考えると、『これから定年まで一生安泰』とは言えないのでは?と考えていためです。
今の生活のイメージ(時間の掛け方)を図示してみるとこんな感じです。
筋トレで身体面、家族で精神面を保ちつつ、本業をメインにして株式投資とブログをコツコツやって、英語のスキルを習得していくと言う感じです。
現時点では、『本業』での稼ぎが生活の大部分を占めているので仕方ない構図だと思います。
ですが、将来的には『株/ブログ』の割合を増やしその分『本業』の割合を減らせれたらと考えています。
と言うわけで、2019年9月までの副業の実績をご紹介したいと思います。
これから副業を始めてみたいとお考えの方の参考になりましたら幸いです。
給与以外の副収入源
今の所、給与以外の副収入源としては以下5つがあります。
2019年より本格的に取り組んで記録につけています。
✔日本株の配当・売却益
✔アメリカ株の配当
✔ドル定期
✔太陽光発電(自宅)
✔ブログ
太陽光以外は全て自宅でPCさえあれば直ぐにでもやることは可能です。
以降で具体的に説明して行きます。
9月度までの実績
9月度までの実績をご紹介していきたいと思います。
日本円
9月度の実績は以下の通りでした。
日本株の配当・売却益 👉 ¥19,884
太陽光発電(自宅) 👉 ¥15,028
ブログ 👉 ¥45,573
日本円合計 👉 ¥80,485
となりました。
ブログは2018年12月より始めていますので、まだまだ初心者だと思っていますが、少しずつ育っている感じです。
株については、日本株からは資金を引き揚げ米国株へとシフトさせています。
実績も兼ねてアメリカ株への投資の感想などをまとめましたので、よろしければご参考ください。
太陽光発電は、一条工務店で家を建てた際に自宅の屋根に取り付けました。
一条工務店の家は、ハウスメーカーでもトップクラスの高気密高断熱なので光熱費を安く抑えることが出来るので、建設費は若干高いですが、ランニングコストを抑えたい方にはおススメの住宅です。
ドル

9月度の実績は以下の通りでした。
アメリカ株配当 👉 $31
ドル定期 👉 $425
ドル合計 👉 $456
『株でさらにアメリカ株って何か難しそう』って思われるかもしれませんが、日本株と比較すると利益は上げやすいと思います。
アメリカ株が良いと思う理由は、私たちの身の回りにある物がアメリカ発祥の技術やサービスが多いから、です。
マクドナルドやスターバックス、iPhoneのAppleやウィンドウズのMicrosoft、アマゾンなどもそうですね。
知らず知らずのうちに私たちの生活に必要不可欠な存在となっています。
まとめると、2019年9月までの総額としては以下の通りとなりました。
日本円合計 👉 ¥395,640(¥43,960/月)
ドル合計 👉 $1,514($168/月)
最後に
1年前までは、家を建てることで頭が一杯でブログをやることも考えておらず、給与以外での収入は日本株の配当ぐらいでした。
ですが、意識して給与以外で収入を得る手段は色々とあることが分かりましたし、自分でできそうだなと思った事に対して先ずは行動してみることが一番大事だと思います。
将来への投資と思って、愚直にコツコツと日々の積み重ねをやってみると後から大きな結果となって返ってくると信じて実践あるのみです。
やるかやらないかは自分次第ではないかと思います。
ブログについては副収入と言う面でもメリットがありますが、本業の仕事や生活にも十分役に立つと考えています。
本日もここまでお付き合いいただきありがとうございました。
それではまた次回!
ちゃぺでした。